LANGUAGE
  • トップ
  • ニュース
  • ウルテク、ワンクリックで顧客理解を深める新機能「AIインテント分析」提供開始

ニュースNEWS

2025年2月6日
プレスリリース

ウルテク、ワンクリックで顧客理解を深める新機能「AIインテント分析」提供開始

ログリー株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:吉永浩和、証券コード:6579、以下、ログリー)が提供するアカウントインテリジェンスツール※1「ウルテク( https://uruteq.logly.co.jp/ )」は、自社サイトだけでなくサイト外の検索意図や興味・関心データをAIで解析する「AIインテント分析」機能の提供を2025年2月6日(木)に開始しました。この機能によってオンラインデータ分析の手間を大幅に削減しながら、顧客企業が「いま」求めるニーズを捉え、より効果的なマーケティングやセールス活動を実施できるようになります。
※1:アカウントインテリジェンスツールとはターゲット企業や担当者のニーズや購買意図をデータ解析で可視化し、マーケティングおよび営業活動の精度と効果を向上させるツールです。

◾️開発背景

従来のBtoBマーケティングやセールス活動において、顧客企業のニーズを把握するために複数の解析ツールを使い分け、属人的な対応に頼る場面が多くありました。データ収集や集計に工数がかかるだけでなく、戦略設計に必要な情報を十分に活用できず、担当者の経験や勘に頼らざるを得ない状況が続いていました。この課題を解決するために、オンライン上のインテントデータを自動で解析し、誰でも高精度の顧客理解を実現できるAIインテント分析機能の開発に至りました。

◾️AIインテント分析の概要と機能

「AIインテント分析」は、自社サイトとサイト外で収集されるデータをAIで解析し、ワンクリックで匿名ユーザーから既存顧客・担当者までのニーズを可視化できる機能です。「いま」何を求めているのかが瞬時に文章化されるため、分析工数が大幅に削減されます。これにより、マーケティングやセールスの担当者は今まで以上に顧客理解を深め、マーケティング企画設計や営業アプローチなどをより効果的に行うことができます。

◾️AIインテント分析の具体的な活用方法

  • 誰でも顧客起点でのアプローチが可能に
    自社サイトだけでなくサイト外の検索意図や興味・関心データをAIが統合解析し、提案内容を把握します。マーケティングと営業チーム間で「誰に何を訴求すべきか」を共有しやすくなり、個々人の経験に依存しない顧客起点のアプローチを誰でも実践できるようになります。
  • データ解析工数を削減し、機会を逃さない営業を実現
    AIがデータを自動で分析するため、属人的な作業を減らしながら、コールドリードの再活性化や既存顧客の深掘りに集中できます。ニーズが再度高まった兆しを検知すると同時に、具体的な提案内容をAIが推測してくれるため、最適なタイミングでアプローチを行い、営業チャンスを逃しません。
  • 分析データを活用した新コンテンツの作成
    過去にコンバージョンしたユーザーの閲覧履歴や外部検索データを掛け合わせて分析することで、「どんな情報やコンテンツが必要とされているか」を体系的に把握できます。新たな資料やブログ記事、セミナー企画などを立案する際の指針となり、より高いコンバージョンを狙った施策を設計できます。


◾️今後の展望

ウルテクは、今後も各種データの拡充を続け、企業単位でのサイトアクセスデータ、インテントデータ、企業概要データ、企業行動データを一元管理できるAIを活用した高度なアカウントインテリジェンスを提供してまいります。誰もが使いやすく、高度な分析が可能なツールとして、企業の成長を支援するエコシステムの構築を目指してまいります。

■お問合せ先

メディア関係者やサービスにご興味のある企業様は、以下までお問い合わせください。

ログリー株式会社
ウルテク事業責任者 : 井上 翔太
お問合せ先メールアドレス : uruteq-support@logly.co.jp